動画撮影を楽しもう!! のホームページへようこそ

映画撮影業と東京都中央区築地にてビデオ撮影教室を開校している能勢広.と申します。1991年より映像業界に入り、主に記録映画やドキュメンタリー映画、博物館などで上映する展示映像、企業PR映像などの撮影をしています。映像系大学や専門学校などでの講義の経験から、自身で運営する能勢広.映像塾という短期間で映像について学べる塾を開校しています。このホームページでは撮影塾の情報と、動画撮影の面白さや、時々 遭遇する厳しさなどを紹介できればと思います。

お申し込み お問い合わせ  能勢広.映像塾 こちら≫ 

 https://jvsa.info/ 能勢広.映像塾

能勢広.のフィルモグラフィー

能勢広.の仕事の様子や映像塾の講習、日々の徒然について記します。

岩手県九戸村ふるさと上映会 作品上映 2024/11/29

九戸村ふるさと上映会に行って参りました。映画「どこかに美しい村はないか」「僕の稲作は未来に向かって進むの」の2本立て上映で、過去一番の入場者数となったようです。2つの作品は岩手 遠野の自然の情景を映しながら、そこに暮らす人々を追っています。地域で暮らす人達はそこの環境や自然に生かされながら暮らしています。そういうメッセージを作品に込めるには、ディテールとしてしっかり映像で記録することが大切だと思います。上映された2作品には、稲の発芽、稲の花の開花、雲の動き、田んぼに映る星、雲海などの様子が見られます。これを撮るのに技術的には過去に多くの撮影を経験して、撮影データーを集めていたからこその成果であると言えます。デジタルの撮影になって技術的には少し楽になったものの、撮影で 大切なのは丁寧に撮ることを心がけることだと思います。

岩手県宮古市 シネマデアエル 作品上映 2024/11/24

自身の監督作品「僕の稲作は未来に向かって進む」〜岩手 遠野 青年夫婦の米作り奮闘記〜を宮古のシネマデアエル様にて上映して頂きました。ここは昔の蔵をリフォームした情緒溢れる温もりのある映画館でして、素晴らしい環境で上映して頂きました。映画をご覧になられた皆様、シネマデアエルの皆様 有難うございました。

90分の手持ち撮影 2024/11/21

背中の筋肉は硬直してバキバキ、右肘も固まってコッチコッチ、たかが2Kkgの小型業務用ビデオカメラだけど、90分も手持ち撮影で回しっぱなしにすれば身体は悲鳴をあげる。被写体となる小さな鉛筆の先を手持ちでカメラをフォローする、ピントの山も浅く どこにピントが合っているのかもよくわからない、鉛筆を持っている被写体のコメントも聞きながら、鉛筆を追うか、コメントによっては顔にカメラを振り上げなければならない、いや〜 最高の画を撮るにはなんて厳しい仕事なんだろうか。こんな仕事のあと、満員の電車で1時間半立って乗った後の写真がこれ。クライアントやスタッフの前では口が裂けても疲れた〜なんて言えないが、あえて言わせていただく 疲れた〜 帰ったら暖かい風呂に入り、よく寝て 疲れを取って、明日も最高の画を撮ろう。

新人アニメーター育成についてのドキュメンタリ-撮影 2024/11/20

現在 アニメーターの低賃金問題と新人育成についてを題材にしたドキュメンタリーを撮影しています。主人公は呪術廻戦0の総作画監督 西井輝実さんと、新人アニメーターの原画ちゃん(仮名)の二人。このベテランと新人の二人からなるアニメ制作を通して、アニメ業界の今を2025年1月まで撮影していきます。

兵庫県知事選挙について思う 2024/11/19

百条委員会設置、パワハラ疑惑と話題の絶えない兵庫県知事選挙。民意によって知事は再選を果たしましたが、多くのTVや新聞では知事のスキャンダルな面を報道していました。果たしてパワハラは実際にあったのであろうか?自殺者との因果関係は?再選を機にメディアの流す情報の信憑性が問われ出しました。私も映像を扱うメディア側の人間ですが、今回の一連のこと、何が正くて、何が悪いのか、自身の情報をどう集めて精査するか、もっと気をつけて社会を見ていく必要性を感じました。

個別講習を行なっています

初心者講習のカリキュラムを使い、2名の方のマンツーマンでの個別講習で、毎週土曜日に生徒さんが来られています。
定期開催の初心者講習の他に、ご相談頂ければ、日程を決めて個別講習も行うことが出来ますので、お気軽に御連絡下さい。

第41期 初心者ビデオ撮影講習が始まりました。

第41期 初心者ビデオ撮影講習が始まりました。今回の生徒様は関西方面から参加されています。
第1日目の講習は、ビデオカメラの機能的な説明や、フレームレート、シャッターについて、レンズf値、レンズの使い分け、フィールド周波数、色温度などの映像制作で必要な基礎の部分を学びました。
次回は、編集と撮影の相互関係と、三脚の説明を致します。

撮影アドバイザーとして、撮影に立ち会いました。

撮影講習、映像製作講習、撮影現場立ち会い、等 お困りの際はお気軽にご連絡下さい。

映像系大学のリモート授業用の教材動画の撮影をおこないました。

大学のリモート授業で35ミリフィルムカメラについて解説するための、教材用の動画撮影をおこないました。

神奈川県厚木市の企業様にて撮影講習を行いました。

神奈川県厚木市の企業様にて撮影講習を行いました。
今回の講習は、1日5時間の講習を3日で行いまして総講習時間は15時間です。ビデオカメラの基礎知識と使い方で5時間の講習、撮影照明の講習で5時間、実際にその会社様にて製作している製品をスタジオにてライティングしながら撮影を行う実技講習を5時間というカリキュラムです。
シャッタースピード、フレームレート、シャッター開角度、色温度、ホワイトバランス、Fナンバー、NDフィルター、ゼブラ機能、ピーキング機能、特性曲線、逆二乗の法則、三脚、ヘッドの説明、音声について、カウンターバランス調整、パン棒の持ち方、撮影姿勢、手持ち撮影、小型クレーンの取り扱い、ライトの話、光の特性、光の角度、直射とディフューズ、バウンスライティング、照明比、露出計の使い方、フラッグの使い方等の講習を行いました。
基本的な事柄の確認と復習を行うことで、クオリティーの高い映像作品を作るコツをお伝え出来たと思います。
自社にて映像を製作する際、外部の映像制作者がどのような技術的裏付けを持って映像を製作しているか分かりませんので、当方が会社様より技術的な質問にお答えしながら、理解を深めていく15時間の講習でありました。
今後も講習が終わっても、継続的にフォローしていきます。

映画「どこかに美しい村はないか〜児玉房子ガラス絵の世界より〜」
7月4日、5日 岩手県宮古市 シネマ デ アエルにて初上映でした。

2020年7月 シネマ デ アエル 上映後のトーク
この映画のホムページ https://dokokani.info/
ガラス絵作家 児玉房子の作品をモチーフに、遠野で暮らす人々や自然を、四季に渡ってドキュメントした2020年4月に完成した記録映画です。
プロデューサーの田下啓子さんと

ハンディカムを使った町中レポート撮影の講習を行いました

ハンディカムを使った町中レポート撮影の講習を行いました。
生徒さんは、某局にてディレクターを努めている方で、番組での撮影ではBカメラとして、撮影に参加しているとの事。
リポーターを歩かせての撮影が多いとの事で、撮影のコツ、カメラセッティング、三脚の使い方、カメラの持ち方、撮影しながらの歩き方、Aカメラとの連携等、実地にて色々な事を行いました。

某食品メーカー様のプロモーション映像の撮影にて、撮影アドバイザーとして、立ち会いました。

先日、某食品メーカー様のプロモーション映像の撮影にて、閉店後のスーパーで野菜売り場を撮影しました。この撮影では、撮影設計、機材選定、ライティング、撮影アドバイス、などのスーパーバイザーとして参加しました。
自社製作の映像製作アドバイス、初心者の方のビデオカメラ講習、幼稚園やサークル活動などでの発表会撮影のアドバイスなど、色々な案件での撮影アドバイスを行っておりますので、お気軽にご連絡下さい。

能勢が監督・制作した
映画「広島原爆魂の撮影メモ〜映画カメラマン 鈴木喜代治が記した広島」
映文連アワード企画特別賞を受賞

日映映像の山内さんと

平日 ビデオ撮影講習

今回の講習はパナソニックのスチールカメラでの動画講習でした。
講習内容ですが、まず、パナソニックのカメラのlogの機能について説明し、関連項目として、フィルムのガンマ特性、IREについて、ゼブラ機能の説明、シャッタースピード、Fナンバーや感度についての説明を行いました。
その次は、実技講習の始めとして、ビデオカメラとスチールカメラ双方のオペレーションの仕方と双方の得意、不得意とする部分の講習、三脚の設置とヘッドの使い方、実際の操作方法や手持ち撮影の方法や撮影のコツ等
また、人物撮影の講習では、フォロー、パンニング、走る人物を手持ちで追いかける練習等を行いました。
今回の講習は生徒さんの知りたい内容を、当校と生徒さん双方でどれくらいの講習時間が必要かを相談し、カリキュラムと講習時間を決めていきました。今回はその様な形で、講習時間は総計で12時間として、2日間で講習を終わらせました。
既存の講習カリキュラムで行って、決まった日程での講習以外に、今回のように生徒さんのニーズに合わせてカリキュラムを組むことも出来ますので、お気軽にご相談下さればと思います。

映像業と撮影塾

1991年 三脚掃除やフィルター磨きといったカメラ機材の保守点検アルバイトが映像との関わりの始まりでした。今まで、記録映画や博物館で上映する展示映像、NHKの自然番組撮影、ドキュメンタリー映画、企業のプロモーション映像などの撮影業務を行なってきました。元々は福祉や医療などを扱った社会問題を映像で訴えていけないかと考え、この業界に入りました。祖父は鈴木喜代治という科学映画カメラマン、父は能勢武夫というCMカメラマンでとりあえず私は3代目ではありますが、先代二人の功績には到底及びませんで、何とか撮影業をこなしています。映像の知識と技術は働きながら独学で学びました。最近になって、映像系学校で先生をするようになりまして、自身で能勢広.映像塾なるものを開校しています。

能勢広.映像塾は2010年に日本初の小型業務用ビデオカメラの取り扱いと、撮影技法を学ぶスクールとして開校しました。
当校の特徴は、少人数、低料金、短期間講習を特徴としており、開校時より約200名の生徒様が受講されています。
総講習時間24時間にて、ビデオカメラ取り扱いと、必要最低限の撮影技術習得を目指しておりますので、費用対効果が高い面も当校の特徴です。
ビデオ撮影初心者の方を対象とした初心者講習、プロキャメラマンを対象としたプロ講習、編集ソフトの操作を学ぶ編集講習も開講しています。
また、卒業された生徒様がもっと学びたいというご希望がございましたら、ステップアップ講習や個別講習、生徒様の学びたい内容のカリキュラムを作り個別出張講習や、企業様向けの撮影講習等も行っています。

受講される方は、動画撮影を趣味とした方、企業広報担当者、舞台撮影キャメラマン、保育園や幼稚園等の行事撮影者、一眼動画キャメラマン、映像制作会社キャメラマン、テレビディレクター、ブライダルキャメラマン、弁護士、企業コンサルタント、自衛隊映像写真班、自主映画キャメラマン等多岐に渡り、10代〜70代と幅広い年齢層の方が受講されています。

ビデオ撮影初心者講習 詳細

ビデオ撮影初心者講習は 第48期初心者コース開校(日曜日開催)

第48期 初心者コース開催のお知らせ(日曜日開催)
東京都中央区築地1丁目4ー5 第37興和ビルにある東京第2教室にて


1/13、1/19、1/26、2/2 全4回 10:00~17:00(昼休憩1時間)となります。 講習費用75.000-(消費税は頂きません)

初心者ビデオ撮影講習 を東京都中央区築地の教室にて講習となります。
1日 6時間の講習を4日間 行います。総講習時間24時間にて、ビデオカメラの使い方、撮影の仕方が理解できます。能勢広.映像塾では、少人数での授業を行う事によって、一人一人の生徒様に対してきめ細かいアドバイスを行い、分からない事も気軽に質問できる雰囲気の教室です。短期間にてビデオ撮影技術の習得と動画制作の基本が学べ、卒業してからも、生徒様の質問やアドバイス等のアフターフォローも行っており、当校と末永くお付き合いを頂いている生徒様も大勢いらっしゃいます。
ビデオカメラを購入したけれど使い方が分からない、カメラメニューの内容が分からない、作品のクオリティーを上げたいけれど どうすればいいのか? 等、当校の講習で生徒様の疑問が解決できるはずです。
また、企業様が自社で映像制作を行う内制化のお手伝いとして、企業様への映像制作アドバイスや、撮影同行アドバイスも行っています。映像制作にてお困りの事がございましたら、お力になれればと思いますので、是非お気軽に ご連絡下さい。

初心者講習カリキュラム内容

1回目ビデオカメラについて・シャッタースピード・フレームレート・レンズ・Fナンバー・色温度・ホワイトバランス・光の特性・アスペクト比
2回目カメラの高さ・アングル・被写体とカメラの距離・構図について・安定と不安定について・カット割・イマジナリーライン・編集を意識した撮影の考え方・撮影表現について・三脚取り扱い
3回目2回目の講習の復習と確認・カメラセッティング・三脚を使ったカメラ技法演習・パンニング・チルティング・ズーミング・手持ち撮影三脚・カメラセッティング・撮影技法演習
4回目カメラセッティング・撮影技法演習・カメラを固定しての撮影・動体を撮影する練習・ファインダーについて・基本的な撮影技術と映像表現の関係性について・初心者講習のまとめ

講習で使用するビデオカメラは当校の物を使用しますが、御自身の保有するカメラをご持参頂いても大丈夫です。総講習時間24時間にて、ビデオカメラ取り扱いと、必要最低限の撮影技術習得を目指しておりますので、費用対効果が高い講習です。

また、一眼動画撮影についても学べます。

講習費用は75.000-(消費税は頂きません)
出張講習も承っています。ご自宅、貸会議室等の講習場所をを生徒様にてご準備下さい。

zoomを使用して、オンラインにて個別説明会も行っています。お申し込みフォームにて、ご連絡下さいましたら、折り返し事務局よりzoomのミーティングパスワードをお知らせ致します。
また、お電話でのお問い合わせも可能ですので、お申し込みフォームにお電話番号お知らせ下されば、事務局より折り返しのお電話致します。

お申し込み お問い合わせ 能勢広.映像塾  こちら≫ 

振込先横浜銀行 相模大野支店 普通預金口座 No. 1353259
ノセ ヒロシ

能勢広.映像塾 東京第2教室


初心者ビデオ撮影講習は東京第2教室での少人数での講習になります。

ビデオカメラ用の三脚の使い方 その1

ビデオカメラ用三脚の使い方 動画で説明致します。
複数回に分けて、アップ致しますので、参考にしてください。

ビデオカメラ用三脚の使い方 その2

動画撮影で自分の想いを伝えるコツを、プロの映画キャメラマンが伝えします!

ビデオを上手く撮るコツ 伝授します!

お問い合わせ フォーム

能勢広.への、 お問い合わせフォーム こちら≫